ニュース

このページを共有する
  • ツイートする
  • シェアする
  • ブックマーク
  • LINEで送る

2025年03月07日

なでしこリーグの楽しみ方 ディアヴォロッソ広島

23.png

いよいよ2025シーズンプレナスなでしこリーグが3月15日(土)から開幕します!
ファン・サポーターの皆様、これから女子サッカーを観戦してみたい皆様に楽しんでいただけるようにチームが心を込めて準備したイベントや企画をご紹介します。
またアウェイ遠征で観戦いただいた皆様に地元のおすすめスポットの紹介もありますので観光・グルメの参考にしてください!

試合会場イベント
◆地元タレントによるパフォーマンス
ディアヴォロッソ広島のホームゲームでは恒例となった地元タレント(香萌萌)による「場内限定ラジオ放送」により、チームの情報発信や選手からのリクエスト曲を流します♪
また試合開始前あるいは、ハーフタイムに地元タレント(香萌萌)による「歌唱パフォーマンス」により、音楽で会場を盛り上げます!

1.png

【場内限定ラジオ放送】

2.png

【歌唱パフォーマンス】

◆サッカーフェスティバルの開催
なでしこリーグを開催するスタジアム、あるいは、スタジアムに隣接する施設において、サッカーフェスティバルを開催します!
小学生年代、中学生年代、女子カテゴリーにおけるサッカー交流の場とするとともに、今シーズンについては、高校生年代やシニア年代にもご参加いただけるようにしていく予定です。
サッカーのプレーを楽しんだ後は、なでしこリーグを観戦して、サッカー三昧の1日を過ごしましょう!

3.png

【女子サッカー交流会】

4.png

【小学生サッカー交流会】

ホームタウンのおすすめ
◆筆の里工房
筆をテーマにしたミュージアム:筆の里工房
筆の歴史をはじめ、ホームタウンである熊野町の筆づくり文化を発信し、筆にまつわる様々な芸術・工芸などの展示を行う筆の博物館です。

世界一の大筆の展示や、伝統工芸士による筆づくりの実演見学、筆づくり体験もでき、見て、触れて、楽しめるものとなっています。
企画展示は年間を通じて様々な分野で催され、アニメから国宝まで、筆が織りなす芸術・文化に触れることができます。
また、館内にあるショップでは、オリジナルグッズのほか、書・画・化粧などの筆を約1500種類取りそろえた熊野筆セレクトショップもあり、試筆しながら選んでいただくことができます。

5.png

6.png

◆榊山神社
榊山神社は承平3年(933年)に大分の宇佐八幡宮より勧請された約1100年の歴史ある神社であり、町内外の多くの方々に崇められています。
享保9年(1724年)に再建された本殿は、三間社流造(さんげんしゃながれづくり)の大きな規模で、多くの彫刻が施されている秀麗な建造物です。
本殿屋根は令和4年にチタンで施工され、見事な金色(こんじき)の屋根となっています。
また境内の奉献・寄進物には、熊野の筆作りに関わるものが多くあり、古くより盛んであった熊野筆の歴史を見ることができます。
榊山神社の秋祭りは毎年11月3日(祝)に行われます。

7.png

8.png

チーム一覧ページに戻る

このページを共有する
  • ツイートする
  • シェアする
  • ブックマーク
  • LINEで送る